営繕事業(建築・修繕・リフォーム)
Management Association
- TOP
- >
- 営繕事業(建築・修繕・リフォーム)
- >
- 建物劣化診断/各種調査
建物劣化診断/各種調査
建物劣化診断
建物劣化診断は、長期修繕計画や予算を検討するうえで重要な情報の一つです。大規模修繕工事の周期は一般的に10~15年といわれていますが、立地の違い、日々の建物利用状況によって、建物に傷みが生じる箇所や進度は変わります。
建物劣化診断を行うことで、建物の劣化・不具合状況の把握ができ、およそかかる工事費用の算出が出来ることに加え、長期修繕計画を見直す絶好の機会にもなります。
-
- (1) 予備調査
- 設計図書・改修図面・修繕工事記録などを元に、改修が必要な部分や不具合傾向を把握します
-
- (2) アンケート調査
- 日々の生活や視点から、不具合や改善点を探し出すと共に、管理組合様の要望や傾向を把握するためのアンケート調査を行います。
アンケートは、専門用語の説明など、管理組合の皆様に分かり易いよう工夫しています。
-
- (3) 現地調査
- 経験豊富な調査員により目視・触診による調査、打音調査、物理的調査を行います。
共用部はもちろん、専有部も含めた劣化状況を把握するため、希望住戸も調査致します。アンケート内容を元に戸別にヒアリングさせて頂きます。
-
- (4) 診断・評価
- 調査写真・試験結果・劣化度判定・劣化状況の対策と補修方法・総合所見を報告書にまとめ、報告会を実施します。
修繕提案は今後の大規模修繕にご活用ください。
物性試験
- 【コンクリート中性化試験】
- アルカリ性を失っていくことで、鉄を錆から守る力がなくなるため、コンクリートの中性化深度を測定し、塗装仕様及び改修の時期を検討します。
- 【塗膜付着力試験】
- 旧塗膜の上から再塗装が可能かどうか確認します。
- 【シーリング採取によるダンベル試験】
- 下シーリングは経年とともに硬化していくため、シーリングを採取し、伸び率及び硬さを測定します。
各種調査
漏水調査
耐震調査
お電話によるお問い合わせ
0120-791-030
[受付時間] 月曜日~金曜日 9:00 ~18:00※土日祝日・夏季休暇・年末年始を除く